夢叶建設について

私たちは建物のお医者さんです。
~血管のように建物の中を通る給排水設備の工事を行うプロフェッショナル~
分譲マンションの雑排水管の更新作業を1階入居者様の引っ越しや荷物移動をすることなく作業を遂行します。

  • モール工法及び床下排水菅工事

  • 埋設排水管の取り換え工事

  • 給排水設備工事(土木工事)

  • 排水管洗浄

モール工法とは?

床下を掘り進んで1階床下の
配管入れ替え工事を行うこと

マンションなどの集合住宅では、たいてい排水管が1階の床下を通って下水管に繋がる構造になっております。
通常、排水管改修工事は、床下のコンクリートを取り壊しての工事となり、工事に伴い、1階部分にお住まいの方には仮住まいに移って頂くことになります。
これは1階にお住いの方にとって不公平感もあり、大きなご負担となります。更に、騒音や粉塵などのトラブルもあり、合意形成の妨げにもなるという問題もあります。

こういった問題点を解決するために1階床下を掘り進んで床下の配管入れ替え工事を行うのがモール工法。
建物外部からトンネル掘削を行い、床下の配管入れ替え工事を行います。
床下を掘ると建物が崩れたり・・・と、安全面の不安は一切不要です。
研究を重ね、確実な支柱による強度の確保、換気方法の確立などにより、この工法の実用化に成功しました。

雑排水管洗浄?

マンションなどの集合住宅では、キッチン・お風呂・洗面所・トイレなど様々な場所から水が流れます。
そして各部屋の雑排水からはいろんなものが流れます。
料理の際に出る油や小さなゴミ、洗剤、髪の毛などなど・・・
更に、共用部(廊下など)やベランダには雨水を流すための排水管もあります。
排水は各部屋にある排水管から、共用部分にある大きな排水管へとつながり、合流して流れていきます。
無数の排水菅から様々な汚れが年月とともに蓄積され、悪臭や、配管の詰まりを引き起こし、漏水、破裂事故につながる前に洗浄する作業を行っております。